工具の寄付
リボーンで捨てても良いものを送って、
子どもたちの笑顔を作りませんか?
リボーンで捨てても良いものを送って、
子どもたちの笑顔を作りませんか?
眠ったままの工具を寄付してみませんか?
倉庫に使わず置きっぱなしの工具、ほこりをかぶっていませんか?
倉庫や車庫を持っている人ならもしかしたらあるかもしれませんが
ずっと前から使っていない工具が置いてあることはありませんか。
処分するのにも分別がめんどうに感じることもあります。
また気付いたら同じ工具がいっぱいあって使っていない、余っているものがたくさんある、ということはありませんか?
片付けしようと思ったけど捨てるのはもったいないなと思って結局どうもせずに片づけてしまっていませんか。
またなかなか譲り手もつかないこともあるかと思います。
もし困っているようであれば寄付してみるのはいかがでしょうか。
捨てずに寄付することによって今必要としている方のもとに届けることができます。
片づけられて且つ寄付もできてお部屋も心もすっきりするのではないでしょうか。
寄付なので購入時の箱や説明書が無くても問題ありません。
ご安心ください。
リボーンでは、大切な時間を過ごしてきた「工具」を
不要品としてゴミ処分せずに、次の誰かに再利用(=リユース)する支援活動を行っています。
寄付したいお品物をまとめて箱に詰めて送るだけで、全国どこからでも寄付ができます。
届いたお品物はスタッフが丁寧に仕分けをして、次に必要な方の元へお届けします。
工具を捨てずに寄付することで地球環境を良くし社会貢献になります。
また1箱あたりに5人分、海外の発展途上国の子供達への支援としてポリオワクチンの募金ができるので国際支援にもなります。
あなたとさまざまな大切な時間を過ごしてきた工具が、
次に大切にしてくださる方の元に届いて、幸せな第2の人生を過ごせるお手伝いをさせて頂きます。
一緒に過ごした思い出の工具を本当に必要な方、大切にしてくださる方に寄付したい方は、
ぜひ送ってください。
使われずにそのまま放置されていた工具を捨てずに寄付する事が、社会貢献、ワクチン募金にもなります。
あなたもできるところから寄付を始めてみませんか?
リボーンプロジェクト
(REBORN)は今までに
55,000人分
のワクチンを寄付させていただきました。
2021-02-25 現在
まずダンボールをご用意いただきます。ダンボールのご用意が難しい方は、
専用回収キットをご購入いただくことも可能です。
専用回収キットをご購入いただくことにより、ダンボールの用意などが不要になります。
おうちにある捨てても良いものを詰め込めるだけ詰め込んでください。
中には送れないものもありよすので、事前にご確認ください。
詰め込んだらガムテームで蓋を閉じ、指定宅配業者に集荷してもらうだけ。
①ご自身で空き箱を用意いただいている方は元払い
②専用回収キットをご購入いただいた方は、付属の伝票をお貼り付け
上記の2つの方法から選択し、ご郵送ください。
<郵送先住所>
〒501-2571 岐阜市太郎丸向良162
株式会社REトレーディング
052-508-6128
日本全国どこからでも
受付致します。