名古屋市内で2件連続で保育園のコロナ消毒作業
コロナ除菌
- 作業時間
4時間
![]() |
見積もり金額 | 580000円 |
---|---|---|
実際の金額 | 580000円 |
![]() |
見積もり金額 | 580000円 |
---|---|---|
実際の金額 | 580000円 |
コロナの陽性者が出たとのことで保育園の運営法人様からお問い合わせをいただき、前日お見積もりとお打ち合わせにお伺いさせていただき保育園の消毒作業をさせていただきました。
通園されて見えるご家族様たちにも安心して再登校していただけるようにと隅々まで徹底的に消毒作業させていただきました。
まずはオゾン燻蒸でオゾン濃度をコロナが不活化するCT値60まで濃度を上げていき、空間も含めたオゾン消毒をさせていただきました。
かなり濃度を上げている都合もあり、出勤されて見えた先生方は一時外に避難していただきましたがそれでも先生方からはかなり匂うね、、、と言われましたがコロナウイルスを消毒が一番としっかり内容を説明させていただき作業を進めました。
オゾンはコロナウイルスに有効とされておりますが、オゾンの取り扱いをしっかりとルールに沿って専用の機会を使用しないと効果が薄れてしまいます。
薄い濃度のオゾンを長時間あててもコロナウイルスの不活化率は低下してしまいしますので、高濃度のオゾンを発生できる専用の機会を使用してのみ、オゾンでの効果が初めてでできますので、家電量販店などで販売されているオゾン発生器とは全然違う効果と理解していただければと思います。
オゾン燻蒸で部屋の中を消毒した後は飛沫している箇所全ての拭き上げをスタッフ5名で場所を役割分担して椅子の裏、机の裏まで薬剤で拭き上げをさせていただきました。
水分が多く残っている状態での拭き上げをしていきますので、最後はからぶきでふき取りをして吹き残しがないよう都度チェックしていき壁、床、家具など全て消毒完了となります。
全ての拭き上げ完了後にオゾンで良い菌も悪い菌も全て不活化させてしまっているのでフォグマスターという専用噴霧器を使用して善玉菌をお部屋全体に噴霧して作業終了となります。
この作業をすることにより悪い菌が入ってきても善玉菌がある程度戦ってくれるとお考えいただければと思います。
コロナ消毒作業にはいろいろなやり方があるかと思いますが、弊社ではこのようにしっかりとした技術とルールを守って作業をしており、現場経験豊富なスタッフが対応しますので、ご不明点などあるようでしたら都度お問い合わせ頂ければと思います。
名古屋市
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。
