名古屋市守山区ゴミ屋敷
![]() |
見積もり金額 | 350,000円 |
|---|---|---|
| 実際の金額 | 350,000円 |

今回は守山区にて遺品整理にお伺いしました。
家の中が散らかっており片付けて頂けないかとご連絡頂きそれではお見積りをとお伺いさせて頂きました。
詳しくお話を聞かせて頂き今回の建物は集合住宅なのですが現在入居されている方は数世帯でほとんどおられず解体も決まっているとのことでした。
解体ということもあり木製の品物に関しては残しても良いとの事です。
意外だったのが冷蔵庫、テレビなども残しておいても良いとのことでした。
建物のオーナー様の方で解体と同時に回収するみたいです。
またお人形なども供養して頂きたいとの事でしたので合同供養の説明をして対応させていただきました。
軽めのゴミ屋敷ではあったのですが家具家電(大小問わず)残しても大丈夫との事で作業代金をかなり抑えることが出来たかと思います。
一通りお話聞かせて頂き内容を説明して今回対応して頂いたのはお兄様だったのですが妹様の方でもお見積りを取られるとの事でまた後日連絡頂けることとなりました。
数日が経ち再びご連絡頂きご兄弟で話合われた結果、お見積り金額、作業の方針などトータルでご評価して頂き弊社へご依頼頂けることとなりました。
もう少しご自身たちで確認して片付けたいとの事でそれを待って作業となりました。お日にちを頂きカギを預からさせて頂いての作業となります。

今回は車両2車スタッフ8人での作業となりました。
内容的には1日で十分完了出来る内容だったのですが期間を設けて頂いてのご依頼という事もあり1回の作業を少人数で入らさせて頂き二日間かけて作業を行っていきました。
部屋数は3ⅮKとなります。
まずは床に散らかっているものから分別作業をしていき片付いたところで家具の中を片付けていきます。
一つ一つ家具の中身を空っぽにしてから今回は残しても良いとの事ですので空にしたものから部屋の隅にまとめて置いとく事にしました。
初日は仕分けの作業をメインで行いある程度の仕分けが済み先行きの目処がたったところまでの作業としました。
一週間ほど空けて二日目の作業となります。
作業のメインとなるのは初日仕分けしてあるものの搬出、積み込みとなります。
最後にはお部屋、共有部の掃き掃除にゴミ拾いなど後始末を終え作業終了となります。

今回は稀のケースですが家電、家具など残しても良いとの事でしたので費用を抑えることが出来ました。費用面、作業面の双方、大変ご満足いただけたようでなによりでした。
この度はご依頼頂きありがとうございました。
担当 田部
守山区 Ⅿ様
関連する実績
-
熱田区 平屋一戸建て解体前の遺品整理
熱田区にある平屋の一軒家で遺品整理です。 今回の見積もりは7月で、作業は12月に行いました。見積もりの日は真夏でした。お客様にお会いした後、いつもの流れで見積もりを行いました。 平屋でした…
費用400,000円

-
瑞穂区にて、引っ越し後の残置物撤去作業
本日は、瑞穂区にて、デザイナーズマンションの 引っ越し後の残置物撤去作業をさせて頂きました。 部屋の数が多く、大きなリビングプラス 広めのロフトも ある変わった作りのお宅でした。 …
費用90000円
-
名古屋市守山区 遺品整理
今回は守山区にて遺品整理にお伺いしました。 お母様がお一人で住まわれていたのですが施設に入居されてしばらくのあいだ空き家状態となっておりそろそろ片付けをしないといけないと考えておる最中にお亡くな…
費用507,000円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。
サービスのご案内
-

不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-

お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-

遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-

特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-

買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-

家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-

ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-

粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-

引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-

雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?







