名古屋市天白区 解体&回収
![]() |
見積もり金額 | 40,000円 |
|---|---|---|
| 実際の金額 | 40,000円 |

今回紹介させて頂きます作業内容は、
天白区で行いました、解体後回収というものになっております。
短時間で終わる作業ではなく、少し時間のかかった作業になりました。
こちらが実際の物になります。

見て頂けるとお分かりかと思いますが、お客様の手作りの防音室です。
大きさは高さ2m、幅と奥行きが80cmです。
手作りにしては凄く頑丈に出来ていて、お部屋も1Rなので気持ち狭く感じました。
防音室の作りは四角い箱型の状態で、角の接面している部分に強力なボンドで接着されており、そこにネジなどで補強してありました。
そして中は吸音材がぎっしり貼られていて、吸音材は事前にお客様が剥していらっしゃいました。
置かれていた場所はお部屋の角に設置されていて、端から端にベットもぴったりにはまっていて、解体しずらいのを覚えています。
解体する際に、まず僕たちが考えたのは2つあります。
1つ目が、お部屋の状況と、どのような感じで作られているかをお客様に聞いて見てどのように解体するかです。
お部屋自体があまり広い訳ではないので、壁紙やお客様の私物に傷つけないようにする為に
辺りに気を配りながら行おうと思いました。
2つ目は、こちらは木で出来ているので、解体する際に細かい木屑や部品が出たり飛び散ったりしないようにすることです。
この2点に注意しながら作業していきます。
お客様は作業している後ろでじっと見守っていらしたので、余計に緊張しました。
まず部屋の角から手前に引っ張り出し、周りにある物をどかさせていただいて解体に必要な十分な広さを確保します。
ネジで止めている所をすべて外し、扉を外してから天板部分を外しました。
そして後は壁部分を倒すように外してお部屋の外へ出していき、最後は木くずやほこりなどのゴミを掃いて作業完了です。
解体したものが下の写真になります。


運び出した際、この木の板の重さは大体10kg~15kgくらいだと感じました。
やはり1人で運べる重さでも、自分より大きいものは運びにくいです。
なので運び出す際はどんなに軽くても、大きかったり形の悪いものは万が一の事が無いように2人で声を掛け合って運びます。
無理して1人で運んでも決していいことはありません。
今回は多少狭いだけだったので大丈夫でしたが、毎度同じ状況ではないので
解体の依頼などの際どういう作りなのかや、設置してある場所や状況などを詳しく教えて頂けると
当日作業する際、スムーズに対応できると思います。(例外もありますのでご注意ください)
ご利用ありがとうございました。
担当:高橋
天白区 Y様
関連する実績

-
西区にて家具類の不用品回収
この度は弊社の実例紹介をご覧いただきありがとうございます。 今回は西区にていらなくなった家具の回収です、ワードローブとタンス(小) 作業前 ワードローブの布は取って骨組みをそのまま搬出、タンスも…
費用8000円

-
ご高齢の方のこれからの新生活に向けたお片付け
こんにちは、暑い日が続いていますね。 グッドサービス スタッフです。 最近は日差しが暑いを通り越して痛いです。 バイク乗りの方などは信号待ちの日差し対策などをされているのをよく目にします。 わたしも…
費用315000円

-
1軒まるごとのお片付け
平屋の1軒まるごとお片付けをさせていただきました。 長年住まれていたようで、収納の中など物が多くございました。 作業時間:6時間 作業車:3車 作業員:8名 作業担当:…
費用280000円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。
サービスのご案内
-

不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-

お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-

遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-

特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-

買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-

家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-

ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-

粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-

引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-

雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?







