お役立ちコラム

生前整理“終活”とは、何から手を付けたら良いの?

2018/08/27 生前整理・終活

「知っ得コラム」第8回目は、近年注目を集める“終活”について。“終活”には、大きく分けて生前整理と老前整理があります。退職などを機に、自分自身の第2の人生を謳歌するために行う老前整理に対し、死と向き合いながら、遺される家族や周囲の人々に迷惑をかけないように身辺を整えるという意味合いが大きい生前整理。第8回のコラムでは、生前整理にスポットを当ててご紹介します。

肩を組む老夫婦

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

夫婦共に75歳を超え、3人の子どもたちはそれぞれに家庭を築いて独立。自宅には夫婦2人住まいです。今後、認知症や寝たきりなどになって意思表示ができなくなる前に、私たちの死後、子どもたちが困らないように身辺を整理しておきたいと思っています。何から手を付けたら良いのでしょうか?

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

重要な“終活”の一つである遺言書の作成は、

下調べをしてメリット、デメリットを確認!

遺言書

一般的な生前整理としては、遺言書の作成、お墓や葬儀の準備、財産の整理、遺品の整理などが挙げられます。中でも生前整理を象徴する遺言書については、法律の定めに則った方式で作成しなければ、無効になってしまう可能性もありますので、事前にしっかりと下調べをしてから作成しましょう。

 

遺言書の主な方式は普通方式と呼ばれる3種類。自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言があり、それぞれにメリット、デメリットがあります。

 

自筆証書遺言の場合、遺言者が自書、捺印して作成するので専門家に依頼するための費用がかからない反面、法律上の方式から外れているため効力がない、内容の解釈が人によって異なるなど、相続人の間でもめ事になる恐れも。また開封時には、家庭裁判所による検認手続きが必要となります。

 

公正証書遺言は公証人と呼ばれる法律の専門家が遺言書を作成し、原本が公証役場に保管されるスタイルのため、法的な面での確実性や相続人間の紛争防止の面でも、安心な方法です。一方で、作成費用がかかる点や2人以上の証人の立ち会いが必要な点、作成期間を要する場合がある点などのハードルもあります。

 

遺言内容を誰にも知られずに保存したいという人は、秘密証書遺言という選択肢もあります。本人が署名・押印した証書を封印し、証人2人を伴って公証役場へ提出。ただし自筆証書遺言と同様、証書の内容を専門家が作成するわけではないので、署名や押印漏れ、記載内容が不明瞭、日付を特定できないなど、不備があると法的に無効となるリスクもあります。また開封時には、家庭裁判所による検認手続きが必要となります。

 

 

財産、資産に関する書類や物品は

遺された人が困らないように保管を

 

金庫

遺言書作成とあわせて、生前整理の核となるのが財産や遺品の整理、掃除です。まずは、土地や家などの不動産関連の書類、死亡後に必要となる保険証書、クレジットカード、預貯金など、資産に関する書類や印鑑などの場所は、万が一の時に親族などの相続人が見つけられるように一箇所にまとめておくと良いでしょう。信頼のおける親族には、重要な書類などの保管場所について、情報共有しておくことも一つの方法です。

 

その他にも、骨董品、美術品、ブランド品など、価値が高いと思われる物は一覧にして明記するなど、遺された人が処分に困らないようにしておくことが必要です。可能であれば鑑定書などを一緒に収納しておく、もしくは終活を機に専門家の鑑定を受けて、現金化しておくというのも選択肢の一つでしょう。

 

古美術品や骨董品、趣味の品は

専門家の査定で資産価値を把握

 

骨董品鑑定

資産価値がわかり難い古美術品や絵画、骨董品などについては、プロの鑑定士の査定を受けてみることをおすすめします。グッドサービスでは、生前整理のお手伝い、不用品の回収はもちろんのこと、資産価値のある物の買い取りも行っています。

 

年代物の品など、処分の判断に迷うような物でも、提携しているプロの鑑定士が丁寧に査定し、適正な価格で買い取りをさせていただくことで、不用品回収や掃除の費用などから差し引かせていただくことができるケースもあります。もちろん、見積もりだけでもOKですので、お気軽にお問い合わせください。

 

遺された親族や周囲の人が処分に困ったり、誤って価値のある物が不当な価格で市場に出回ってしまったりという事態を防ぐ意味でも、生前整理を機に身辺の物品を見直してみてください。

 

プロと一緒に進める生前整理なら

時間的、精神的な負担も軽減

 

 

生前整理にとって、思いがけない壁となるのが、思い出の品の処分です。第7回のコラムでも解説した通り、物や家に愛着のある方が自ら片付けを行うということが理想的ではありますが、思い出の品などが出てくるたびに手が止まって時間がかかる、思い切って処分できない物ばかりで、途中で断念してしまったという体験談をしばしば耳にします。

 

グッドサービスでは、生前整理をさせていただく際、まず今後の生活で必要な物や使う物、遺族に遺すべき物、買い取りできる可能性がある物、思い出があり処分を迷う物、不用品などに分類します。

家を守る

遺品整理とは異なり、生前整理の場合にはご本人のご意向をうかがいながらご判断いただくことができるので、買い取りできる可能性がある物の見落としがないこと、思い出があるけれど処分してもよい物などの判断が即座にできるという大きなメリットがあります。

 

整理の際には、一点一点ご相談しながら仕分けし、不用な物の回収だけではなく、遺族にとってもわかりやすく、ご依頼主であるご本人も安心して普段の生活を過ごせるように身辺を整えるお手伝いをさせていただきます。

 

遺言書の作成、資産分与に関する相談や手続きなどと並行して身辺の物品整理を進めることで、ご自身にとっても親族の方にとっても、金銭面や精神面でのメリットを高める近道になるでしょう。

次回のコラムでは、生前整理と共に、注目を集める老前整理についてご紹介します。自らの死後、親族や周囲の人に迷惑をかけないように、もしくは自分の意思を伝えるために行う生前整理に対し、第2の人生を謳歌するための身辺整理を指すことが多い老前整理というキーワード。老前整理で、心の重荷からも解放されて次のステージを満喫してはいかがでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【終活をお考えのシニアにおススメのメディア】

シニア・エンディングの情報メディア「ひとたび」 は

“自分らしく人生の素敵な旅を続けるささやかなガイドブック”をコンセプトとしたシニア向けメディアで

終活や葬儀、健康や余生を楽しむための有益な情報が満載です。

シニアライフを安心して過ごすためのガイドブックとしてぜひ参考にしてみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【こちらの記事もおすすめ】

生前整理と遺品整理の違いは?生前整理を行うメリット・注意点を解説します

生前整理をするべき意外な場所って?

施設に移る際の生前整理のご依頼 名古屋テレビ取材協力

前の記事 一覧へ戻る 次の記事

捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します

あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。

ワクチン寄付までの流れ

サービスのご案内

  • 不用品回収

    不用品回収

    早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。

    不用品回収

  • お家まるごと

    お家まるごと

    一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。

    お家まるごとお片付け

  • 遺品整理

    遺品整理

    想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。

    遺品整理

  • 特殊清掃

    特殊清掃

    臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。

    特殊清掃

  • 買取り

    買取り

    業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!

    買取り

  • 家屋解体

    家屋解体

    建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。

    家屋解体

  • ゴミ屋敷

    ゴミ屋敷

    汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。

    ゴミ屋敷お片付け

  • 粗大ゴミ回収

    粗大ゴミ回収

    運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!

    粗大ゴミ回収

  • 引越し時のゴミ回収

    引越し時のゴミ回収

    当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。

    引越し時のゴミ回収

  • 雑貨等の寄付

    雑貨等の寄付

    使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?

    リボーンプロジェクト

今なら!まずは無料お見積り

  • 0120-952-005
  • line
  • mail

Tポイント貯まる!使える!

クレジットカード払いOK!

PayPayでのお支払いOK!

※遺品整理はクレジットカード、PayPayがご利用いただけません。 ※ご希望の方は申込時に必ずお伝えください。