愛知県名古屋市港区でも数多くご依頼いただいております
-
安価、迅速、秘密厳守はもちろんのこと、必ず前もって料金をお客様にお伝えし、納得をしていただいてから作業をさせていただいております。
-
お客様にお手を煩わすようなことは一切ございません。お片付けから、運び出し、そして処分まで全てお任せいただくことが可能です。都合によりますが、お電話いただいた日に回収させていただくことも可能ですので、是非一度ご相談ください。
-
グッドサービスは、家電リサイクル協会に登録しているため、本来であれば処分の際に郵便局にて発券する必要がある、リサイクル券は必要がございません。お客様にさらにお得に不用品を処分していただけます。
-
不用品の回収、処分以外にも、家屋や倉庫の解体作業も可能です。解体時の近隣の方への配慮や、解体後の申請手続きまですべてお任せいただけます。
グッドサービスが
-
安い、明朗会計(追加請求勧誘なし)
-
- フリーダイヤルやフォームからの無料お問い合わせ、訪問無料など、さまざまなお得なサービスがございます。
お見積もり内容から変更がなければ、追加請求は一切ございません。
-
-
高価買取り
-
- テレビや冷蔵庫のような大型家電だけでなく、オーディオやカメラのような製品も査定いたします。例え古いタイプの家電でも、愛好家から見ればレアで価値のある製品になる場合もございます。専門家がなんでも査定いたします!
-
-
秘密厳守
-
- お客様の個人情報は重要視し、機密情報として厳重に管理いたします。第三者へお客様の情報が漏洩することは一切ございません。ご希望の方は機密処理完了後に「破砕」「解読不能処理」のいずれかの証明書の発行も可能となります。
-
-
高い満足度
-
- 安さだけでなく、作業のスピードやお客様視点のサービス内容が自慢です。少量から大量まで一部を除きなんでもスグに回収することを弊社のサービスの強みとしており、お客様からは高い評価をいただいております。
-
作業前 本日は、春日井市にて、回収作業をさせて頂きました。 男性の一人暮らしで、施設に入られるとのことで、引っ越しで持って行く物以外 全て回収とのことでした。 数点小型家電が新しいものでしたので、買取 ¥5000付けさせて頂きました。 建物自体今後解体される予定ですでに他に住んでいる方はいないアパートで 裏の駐車場にトラックを停めさせて頂き 搬出経路を少なく作業できました。 作業後 担当安保…
先日、TV取材協力をいただきましたお客様よりお片付けのご依頼の後に解体工事のご依頼をいただき解体工事をさせていただきました。 建て替えが決まっており、住宅メーカーさんに解体を依頼する予定でしたが弊社が解体工事もできるということをお知りいただき、お見積もりをさせていただいたところ住宅メーカーさんの解体見積よりも100万円近く安くできるという事情で弊社へ解体のご依頼をいただきました。 解体前に事前に近隣の方へあいさつ回りをさせていただき、着工日にまずは足場を組んでの養生を道路側とお隣様に面する箇所全体をシートで覆う作業からスタートしていきます。 建物の養生が完了しましたら手作業にて内装解体に入ります。 解体時に出る産廃処理をするにも分別して処分場に搬入しなければいけないためできる限り分別を進めながら内装を解体していきます。 畳は畳としてまとめ木材は木材のみ金属類は金属類でまとめる…
愛知県名古屋市港区の粗大ゴミの出し方
-
愛知県名古屋市港区の粗大ゴミについて
≪名古屋市港区での粗大ごみの定義≫
家具、自転車、電気製品(冷蔵庫・洗濯機・エアコン・テレビ・パソコンを除く。)など一辺の長さが30cmを超えるごみが粗大ごみとなります。
※1辺の長さが30cm以下のごみは、素材等により可燃ごみか不燃ごみに分別されるので粗大ごみになりません。
港区にお住まいの方は電話かインターネットにて粗大ごみ受付センターへご連絡いただき、ご予約が必要となります。
インターネット受付は10日前までのお申し込みが必要となります。
受付センター0120-758-530(土日年末年始を除く9:00~17:00)
お電話にてご申し込みをして受付番号、出す場所、手数料などをお聞きしてください。
港区 町名別収集日一覧表はこちら
収集日が分からない方は港環境事業所へお問い合わせしてください。
港環境事業所:052-382-3575
お電話で申し込み後に指定の手数料分の手数料納付券(シール)を貼り付け朝8時までに指定の場所へお運びください。
手数料納付券(シール)はお近くのコンビニやスーパーで購入できます。
■自己搬入で処理する場合■
港環境事業所へお電話をお願いします。
受付をしていただいた後に搬入する粗大ゴミを車に積んだ状態で「港区十一屋一丁目70番地の3」環境事業所へ受付時間内に行ってください。
受付時間:可燃ごみは午前8時から午後2時40分 不燃・粗大ごみ(大江破砕工場)午前8時から午後2時40分 不燃・粗大ごみ(愛岐処分場)午前8時から午後1時40分
その後担当の方の指示を受け愛岐処分場か大江破砕工場へ持ち込みをしていただく流れとなります。
愛岐処分場:多治見市諏訪町川西75番地
大江破砕場:港区本星崎町字南4047番地の13
小型家電
概ね縦15㎝×横45㎝×奥行25㎝以内に収まるカメラや携帯電話、ゲーム機、電話機、DVDプレーヤーなど小型家電は
・アピタ東海通店
・イオンスタイル名古屋茶屋
・イオン名古屋みなと店
・イオン南陽店
・カインズ名古屋みなと店
・ポートウォークみなとアピタ港店
・港区役所
・南陽支所
に設置されております回収ボックスに入れていただくこともできます。
食用油
使用済みのてんぷら油は500mlのペットボトルへ詰め替えていただき
・ポートウォークみなとアピタ港店 東出入口
・ザ・チャレンジハウス木場
・マックスバリュ港十番店
のサービスカウンターへ持ち込みをすると引き取りもしていただけます。粗大ゴミの出し方・注意点
搬出の際は指定の日、指定の時間、指定の場所を必ず守らなければいけません。
収集の指定日は地域により異なりますが、港区では第1、2、3、4水曜日・第1、2、3、4木曜日となります。
自己搬入の方:
月曜日から金曜日であれば祝日でも搬入可能となります。
可燃ごみと粗大ごみは同時には運べません。
搬入できないものがございますのでご注意ください。
発火の恐れがあるもの(スプレー缶、ライター、充電式電池等)・水銀血圧計・紙類(新聞・雑誌・ダンボール・OA用紙など)、空きびん、空き缶、ペットボトル、発泡スチロール)・家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵(凍)庫、洗濯機・衣類乾燥機)・パソコン・産廃扱いの品目
ガスボンベ・消火器・自動車用タイヤ、ホイールなど
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。
