弥富市での遺品整理の作業
![]() |
見積もり金額 | 94000円 |
---|---|---|
買取り金額 | 0 円 | |
実際の金額 | 94000円 |
この度は当社ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日作業させて頂いた物件はこちらになります。
一軒家のリビングと廊下と和室の中を遺品整理させていただきました。
お客様とご両親の思い出の話をお聞かせ頂きながら一つ一つ箱詰めしていきました。
最初のお見積りの段階でお客様との会話の中で今回の依頼のキッカケをお聞かせいただきました。
その内容が遠方から片付けに来てらっしゃるようで、一人で仕事がお休みの時に頑張って片づけをしたのだけれどこの量では中々一人では難しくこの度当社に依頼してくだったみたいでした。
最近ではご実家が遠方の方が多くお客様自身が来られて少しずつ片づけられている事が多く伺えます。
大体のお客様が分別に苦労されており今回お伺いさせて頂いたお客様も分別に非常に苦労されておりました。
今回はこのページで少しだけご覧頂いている方ににどのようにして処分するのか少しだけお話しさせてもらいます。
まず、自治体によって粗大ごみや可燃ごみの内容に違いがある為、困った時はまず最初に自治体に問い合わせすることをお勧めします。
自治体のクリーンセンターを利用する際も、例えばコンビニで処分品用の料金シールを購入し、それを貼り付け、自宅前に置くなどなどの方法があります。
お客様自身で処分される場合は上記の通り時間と労力がかかります、こう言った観点から大体のお客様は弊社に依頼してくださっております。
作業の話に戻ります。
まず、4人で手分けをして袋詰めし家具類の搬出などをしていき、順番にトラックまで運び積み込みをしました。
玄関からトラックまでの距離が長く3時間くらいかかる予定でしたがスムーズにいき2時間で作業完了しました。
作業完了しお客様にお立合いしていただきすべて完了しました。
グッドサービスでは名古屋、岐阜での業界最安値、格安遺品整理を目指し、お客様がご自身で片付けなどをされた分に関しては見積もり金額を下げ適正価格にての金額で作業をさせていただいております。
即日対応できるよう体制を整えておりますので、不用品でお困りの際も気軽にご連絡ください。
他社様でのお見積りに御不安を感じる方、相見積もりご希望の方は是非グッドサービスへご連絡ください。
当分は暑い日が続きそうです。体調管理には気を付けてスタッフ一同頑張って参ります。
本日もご依頼、お問い合わせ頂きましてありがとうございます。
明日もお客様からのご連絡お待ちしております。
担当;森本
弥富市 I様
関連する実績
-
分譲マンションでの遺品整理
おはようございます。グッドサービススタッフKです。 早いものでもう8月も終わりにかかろうとしています。 お子様がいらっしゃる家庭は、夏休みが終わるので、ようやく8月が終わると実感されている方も多い…
費用215860円
-
悪戦苦闘!!名古屋市緑区にて庭に生えた木の伐採!!
今回お邪魔させて頂きましたご自宅ですが、現在会社の事務所として使用されている戸建ての庭に生えている木を伐採・処分してほしいというご依頼でした。 早速ですが、作業前の写真をご覧ください。 ど…
費用150,000円
-
不用品回収は引っ越し前に処理か?後か?
今回は引っ越しに伴う不用品の回収に伺いました。 今回の回収品の一部 今回の現場は一軒家で、新築の一軒家に引っ越すそうです。 新居で家具等を新調したり、部屋の間取り等が変わるので、今まで使っていた…
費用46440円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。

サービスのご案内
-
不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-
お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-
遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-
特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-
買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-
家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-
ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-
粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-
引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-
雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?