尾張旭市建屋の売却に伴う片付け I様
![]() |
見積もり金額 | 389,400円 |
---|---|---|
実際の金額 | 389,400円 |
今回は尾張旭市へと片付け回収にお伺いです。
まずは訪問してのお見積もりとなります。
ご両親が住まわれていて数年間空き家だったのですが、今後売却するにあたってお部屋の中をきれいさっぱり片付けて欲しいとのことです。
6LDKほどの大きな建屋と、お庭には物置小屋のあるお宅となります。
まずはお部屋の中を拝見していき玄関、リビングからキッチン、居室へと各お部屋へとまわりながら見させていただいて、やはりご家族の方たちである程度の片付けをしていたとのことで、どのお部屋もわりと整然とされておられました。
最後に外回りを拝見させていただき、こちらもお部屋の中同様に物置の中からお庭まで綺麗にされておりました。
今回は仕分けの作業よりも搬出の割合が比較的多い感じになります。
その場で作業の費用をご提示させていただきました。
まだ売却先も決まっておらず、いろいろことが進んでから正式にご依頼したいとのことで、前向きにご検討下さるとのことでした。
一年ほど経ち、いよいよ売却も決まったので片付けをして欲しいとご連絡いただきました。
一年前とお部屋の中は何も変わっておられないとのこと、またお客様も遠方にお住まいとのことでしたので、再度お見積もりへとお伺いすることはなく、日程の調整をさせていただき作業当日を迎えることとなりました。
車両3車、スタッフ8人での作業となりました。
まずは近隣のご近所様にご挨拶させていただき車輛を配置していきます。
あとはこちらの物件は、片付けののちに売却を控えておりますので、室内の養生、動線となる廊下階段にはマットを敷いて建屋を傷めたりしないよう万全の状態で作業を進めてまいります。
準備を終えたところで仕分けする班、運び出しする班と役割を決めて作業していきます。
仕分けの作業に関しましては各お部屋整然と片付けられておりますのでスタートから作業スペースの確保もできて順調に進んでいきました。
運び出しに関しましてはまずはお布団などすぐに出せるものから出していき、ひと段落ついたところで、今度は順々に仕分けされていったものを運んでいき、仕分けされて中を片付けられた家具類を搬出していく流れとなります。
今回の案件は作業の条件も大変良く順調に進んでいき、お昼ごろにはある程度の目途が立つところまで進めることが出来ました。
午後からは掃除などの仕上げの作業をして無事完了となります。
お客様にも大変ご満足頂けたようで何よりでした。
担当 田部
尾張旭市 I様
関連する実績
-
不用品回収は引っ越し前に処理か?後か?
今回は引っ越しに伴う不用品の回収に伺いました。 今回の回収品の一部 今回の現場は一軒家で、新築の一軒家に引っ越すそうです。 新居で家具等を新調したり、部屋の間取り等が変わるので、今まで使っていた…
費用46440円
-
名古屋市西区で介護施設での遺品整理
いつも株式会社グッドサービスのブログを見て頂いているお客様。 いつも大変有難く思います。 今回初めて株式会社グッドサービスのブログをご覧頂くお客様。 ご覧頂き誠に有難う御座います。 毎月定期的…
費用36000円
-
中区 ベランダの溜め込んだ不要物の山
要らない物をベランダなどに溜めたりしてませんか?? 捨てるタイミングやまた今度でいいやなど 後で後でという気持ちで溜め込んでいると 気づいた時には 引越しの際や友達、家族を招く際少し恥ずかしい…
費用40,000円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。

サービスのご案内
-
不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-
お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-
遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-
特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-
買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-
家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-
ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-
粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-
引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-
雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?