各務原市 車庫の中の不用品回収
![]() |
見積もり金額 | 35000円 |
|---|---|---|
| 実際の金額 | 35000円 |

おはようございます。グッドサービススタッフKです。
毎日が寒いですね、初雪を観測した地域も多いのではないでしょうか?
さて今回は物置の不用品回収に伺いました。お電話で物量を伺った時には、軽トラックに乗るくらいとの話でした。「一人で持てない品物はありますか?」と伺ったら、「一人で持てます。」との事で、現場には一人で伺いました。

↑ 回収してきた品物。
電動ベッド 電気自転車 ストーブ その他いろいろ。
軽トラックくらいの物量は一人で回収に伺うのはよくありますね。
今回は車庫の中?物置?に品物が大体あるとの事ですぐ終わるかな~と思いつつ現場に到着。
挨拶をしてシャッターを開けていただき、お品物を確認。・・・
車庫の中様々な品で溢れています。。・・・
お話しを聞くと、この中の一部との事でした。あぁなるほど、軽トラックで載るかも・・・
では回収の品物をお見積りさせていただき、金額に了承を得たので作業開始です。
幸いトラックは家の前に横づけできたので、積み込みはスムーズでした。
ただもくもくと積み込みしていると、「追加でこれもいいかしら?」
はい、作業中に品物が追加になるのは日常茶飯事。もちろん大歓迎です。
大体の品物を積み終わりの頃、
「二階にあって下ろせなかった物があるのですが・・・・」との事で、いざ二階へ。
折りたたみ電動ベッドのご登場です。w
これ、ちょっと重いのです。二人で持つと簡単なのですが、今回は一人です。
トラックには空きスペースがありますし、次回にするのも手間だし、分解できる造りでしたので、大丈夫ですよと、追加作業開始です。
電動ドライバーと七つ道具(20はありますけどw)はいつも常備。
順調に分解し、二階から運び出して作業終了です。
今回は一人でなんとか持てる品物ばかりでよかったです。
前回のお話で少し書きましたが、一人では持てない品物は数多くあります。
工業用ミシン、ピアノやエレクトーン、大型金庫など、出来れば一回に置いておいて欲しいと思う品は多くありますね。
今回の作業のように、車庫の中や物置の中、倉の中など、品物が多くありすぎて、何が必要な品物で、何が不必要な品物かが分からないけど片づけて、もっと物を置くスペースを作りたいと思っている方は多いですね。
そんな時は是非、グッドサービスにお電話を。
お客様と一緒に品物を分別しながら作業する。そんなやり方もありますよ。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
岐阜県各務原市 H様
関連する実績
-
名古屋市西区での遺品整理|買取査定で費用を大幅軽減できた事例
作業前画像 今回は【名古屋市西区】で行った遺品整理の作業事例をご紹介します。長年住まわれていなかったお宅の片付けを2日間にわたり実施し、作業中には貴重品や現金の発見…
費用-172,000円
-
名古屋市千種区にて、リフォーム前の片づけ作業
本日、紹介させていただくのは千種区にある分譲マンションの一室の片づけ作業です。 間取りは広めの3LDKとなっており、少々変則的な形になっています。 リフォームをするために一度室内を空にする…
費用480,000円
-
西区にて1Kのお部屋 ごみ屋敷の片付け作業 階段3階
西区にて不動産屋さんからのご依頼でごみ屋敷の片付け作業に入りました。 1Kで寝室部分とキッチンというお部屋の間取りで 玄関付近からごみが散乱している状況で 玄関付近からまずは片付…
費用200,000円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。
サービスのご案内
-

不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-

お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-

遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-

特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-

買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-

家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-

ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-

粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-

引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-

雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?







