名古屋市千種区にてマンション退去後の片付け作業
実際の金額 | 70,000円 |
今回は名古屋市千種区にある県営住宅の一室の片付け作業です。
こちらのマンションの付近の道路が非常にアップダウンが多い地域でして、少々気を付けて作業する必要がありました。
トラックの向きに関しても前方が下りを向いている状態でしたら荷台に回収した品物を詰めていっても、奥に向かって傾斜があるので問題ありませんが、トラックのお尻の方が下がっている状態ですと、積み荷が後ろに倒れてしまったり、場合によっては荷台の外に転がり落ちてしまう危険性があります。
もし、荷台から転がり落ちた物が人にぶつかったり、落ちたものをかわそうとした車が事故を起こしてしまっては大変ですので、そういった場合は気を付けて作業しないといけません。
特に、丸いものやキャスター付きの家具などはキャスター部分を上や横向きにするなど配慮が必要となります。
また、私たちが搬出の際に使用する台車も勝手に転がって行ったりしないよう、作業員が離れないように、離れるときは台車を裏を向けて置くということなどしています。
こちらは棟によって建物の前が傾斜のきついところと、比較的緩いところがありましたが、今回は幸い比較的傾斜の緩いところに車を停めることができました。
傾斜が緩く、前方が下を向くように、かつ近隣の通行の邪魔にならないところを選んで作業させていただきました。
室内の状況としましては3DKの間取りになります。
お母さまがお住まいだったお部屋だということですが、現在は退去されてご家族である程度片付けをして、処分に困るものだけ残した状態で弊社にご連絡をくださったとのことでした。
ですので、室内は粗方片づけられており、リサイクル家電や、不燃物、処理にちょっと困るようなものがまとめられている状況でした。
玄関にはシルバーカートと傘などが残されていました。
洗濯機はリサイクル家電ですので個人で処分するのは少し大変かと思われます。
その他には掃除道具などが残されていました。
先ほどの玄関もそうでしたが、傘やモップなどの長物は袋にも入りませんので、軽くて扱いも簡単ですが、処分となると少々厄介なのかもしれません。
丸められたカーペットです。
裏地がしっかりして重たかったです。
こちらの部屋に不用品がまとめられています。
家電、不燃物、スプレー缶など、ちょっと処理が厄介なものが多いです。
しっかり、まとめていただけていますので作業は大変スムーズでした。
こちらは、照明やエアコンはご自身で取り付けたものということでしたので、原状回復のために取り外しました。
今回はしっかりと不用品をまとめてくださっていたので、エアコンなどの取り外しがありましたが1時間強での作業となりました。
ありがとうございました。
担当 黒谷
関連する実績
-
昭和区にて解体に伴う回収作業
本日は、前日に引き続き 昭和区にて解体に伴う回収作業をさせて頂きました。 前回は、離れを片付けしましたが、今回は本屋の作業でした。 すでに、お引越しの荷物を出された後で、解体ということで…
費用295000円
-
半田市にて2日間かけての遺品整理
おはようございます。グッドサービススタッフKです。 春ですね。桜が綺麗です。花見をする前に雨で散ってしまいそうな感じもしますが、暖かくなってきました。 今回は二日間にわたっての作業を紹介しようかと…
費用640000円
-
養老町一戸建て カーポート解体あり 遺品整理
作業前 本日は、養老町にて、平屋一戸建ての遺品整理をさせて頂きました。 間取りはキッチン含め3部屋 裏庭に倉庫とカーポートの解体もご依頼頂きました。 人員8名…
費用300000円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。

サービスのご案内
-
不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-
お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-
遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-
特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-
買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-
家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-
ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-
粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-
引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-
雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?