名古屋市守山区 遺品整理
![]() |
見積もり金額 | 517,000円 |
|---|---|---|
| 買取り金額 | 10,000円 | |
| 実際の金額 | 507,000円 |

今回は守山区にて遺品整理にお伺いしました。
お母様がお一人で住まわれていたのですが施設に入居されてしばらくのあいだ空き家状態となっておりそろそろ片付けをしないといけないと考えておる最中にお亡くなりになられてまずはお見積りをとご依頼いただきました。お部屋の間取り自体は良くあるタイプの3LDKの間取りなのですが各お部屋しっかりと物で溢れておりお見積り金額もそれ相応の金額となりました。一般のご家庭よりかは作業代金が少々お高くなった感じです。お見積りの時は息子様が立ち会われました。お見積り後は一度家族と相談してからお返事頂くこととなりその場は終了しました。やはり高額な金額となりますと私どもとしても即決でとは考えておりませんのでご家族に相談はもちろんの事他社さんでお見積りもとってみることもあるのかなと考えております。出来る限り不安を無くして安心してご依頼頂ければと思っております。ちなみに今回は家族には相談したけど相見積もりに関しては検討はしてみたけどおとりにはならなかったとのことです。お見積もりのお時間は限られており短いのですがその様な中で少しでも信頼関係を築きあげられればと思っております。
今回は3LDKの建屋と外に倉庫が二つある一軒家でございます。

トラックは4台スタッフ8人用意しての作業となります。
まずはしばらくのあいだ人が立ち入っていなかったので雑草が通路をさまたげており搬出の動線を確保するために草刈りから始めました。空き家ではよくあることなので手慣れた感じですぐに作業を終える事が出来ました。ここからがスタートとなります。まずは形ある出しやすいものから搬出して行きお部屋の中にスペースを作っていきます。そのあとは出し終わったスペースを使って分別作業を行っていきます。今回はお客様から何か探して欲しいとかは特になかったので複数の種類ごとに分別また作業後お返しする貴重品などを分けて作業を行っていきました。今回天気が曇り空で雨が降ってきてもおかしくない予報だったのですが作業中には降ることもなくそれ以外にも特に問題は起こらず作業を終える事が出来ました。
最後は大物の家具などの下に溜まったほこり作業中に出てしまう細かなゴミやほこりなどを掃き掃除して終了となります。

作業後にはあれだけあった荷物が無くなってスッキリしたと大変喜んでいただけました。
この度はご利用いただきありがとうございました。
担当 田部
守山区 W様
関連する実績

-
日進市での建て替えにともなう分別作業
こんにちは。 本日は日進市にて建て替えにともなう不用品回収にうかがわせていただきました。 今回のご依頼はご自宅の建て替えにともない、いるものといらないものが混在した中での作業となり…
費用277000円

-
一部屋の丸ごとお片付け
タンスとその周辺を主な回収物とし回収させていただきました。 タンスは婚礼タンスでこのままの状態では大きくて搬出できないので、一部解体をしてお部屋の外に搬出させていただきました。 押し入れの中の…
費用50000円

-
南区 解体に伴う残置物回収作業 遺品整理
作業前 本日は、南区にて遺品整理をさせて頂きました。 お客様様があらかじめ必要なものは、お片付けされてみえ 残っているものはすべてというお話でしたが、細々したものの分別時に 貴重品…
費用300000円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。
サービスのご案内
-

不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-

お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-

遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-

特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-

買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-

家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-

ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-

粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-

引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-

雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?







