おおきなお屋敷の解体にともなう残地物撤去作業
まるごとお片づけ
- 作業時間
5時間
![]() |
見積もり金額 | 340000円 |
---|---|---|
買取り金額 | 17000円 | |
実際の金額 | 323000円 |
![]() |
見積もり金額 | 340000円 |
---|---|---|
買取り金額 | 17000円 | |
実際の金額 | 323000円 |
こんばんは。
日進市にて不用品回収、というか一軒丸ごとのお片づけのご依頼をいただきました。
だいたいの流れとしましては
①お電話、もしくはメールからのご相談
②現地にてお客さまと担当者にてお見積もり(無料)
③作業日程のご相談
④実作業
となります。
今回のケースではお電話で不動産会社の物件担当者の方からのご相談がありました。
お電話での見積もりは難しそうでしたのでスケジュールを調整させていただいて、後日、現地でのお見積もりをさせていただきました。
現地でのお見積もりでは最終的にどのようなかたちを目指すのか?建物はどうするのか?などのご相談から始まりまして、今回は撤去できるものは極力撤去する、建物は解体予定ということでお見積もりをさせていただきました。
お見積もりの段階ですでにある程度、こまごまとしたものは分別してまとめてありましたので、広く大きなお屋敷でしたが30万円程度のご提示となりました。
(↑上の画像のようにまとめていただいてました)
その場で作業日程の調整をさせていただく場合もありますが、今回は会社へ持ち帰り相談後に返答をいただけるということで、ご連絡待ちとなりました。
後日、お電話にてご連絡をいただき作業スケジュールを組ませていただき、先日、作業させていただきました。
ご覧のように大きな本棚や机など、立派な家具はとにかく重いです!
当社のスタッフがガッツで二階から運び出してくれました!
今回、わたしが見積もり時にエアコンが「ガスエアコン」であることを確認していなかったため急遽、ガス会社と連絡を取り合い相談させていただき、そのため作業が押してしまいお客さまにはご迷惑をお掛けしてしまいました。。。
なんとか、ガス会社が対応してくださったおかげもあり当日、一時間ほど予定より遅れが発生してしまいましたが、なんとか作業を終えることができ、ほっと胸をなでおろしました。
ガスエアコンは現在では販売されておらず、昔ながらの広いお宅にまれに取り付けられています。
電気のエアコンとの最大の違いは暖房にお湯を循環させているので循環ホースの取り外しと、給水の止水が必要になってきます。
その部分以外は概ね電気エアコンと同様の仕組みとなっています。
他にも大理石製のテーブルや、大きなソファ、こまかいものでは衣類や書籍などさまざまなお品を回収させていただきました。
日進市 Tさま
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。
