昭和区にて本やビデオテープ大量の遺品整理
![]() |
見積もり金額 | 340000円 |
|---|---|---|
| 買取り金額 | 7000円 | |
| 実際の金額 | 333000円 |
1年前に両親が亡くなり、そのままにしてしまっていた実家の片づけをお願いしました。
父が趣味で集めていた本やビデオテープがたくさんあって困っていましたが、全部きれいに片付けてくれました。
作業中は立ち会えなかったので、最初と最後だけ来て、あとはお任せしてしまって申し訳なかったです。
お願いしていたアルバム類も探してくれて、ちゃんと取り分けていただけて安心しました。
遺品整理とか形見分けというともっと修羅場なイメージがありましたが、思いのほか簡単に済ませてもらって感謝しています。
こちらこそ、ありがとうございました。お茶とお菓子もごちそうさまでした。
そうですね。私たちは毎日のようにお片付けをさせていただいておりますので、Y様のお片付けが特別大変という風には思いませんが、あたりまえですが、一生のうちに何度も経験することではありませんので、やり方もわからないし、途方に暮れてしまいますよね。
今回のように丸ごとのお片付けでなくともご相談いただければ、ご自分である程度対応できるようにアドバイスさせていただくこともありますので、まずはご相談いただければと思います。
さて、先日受講した終活カウンセラーですが、無事に合格いたしました。
Y様のようにそれなりの心構えで臨む方もいらっしゃいますが、ウチは遺産なんてないから大丈夫と思っている方の方が後々トラブルになるケースも少なくないようです。
というのも、遺産を巡るトラブルの74%は遺産額5000万円以下の方だそうです。しかも74%中31%は遺産額1000万円以下の方々のケースです。ということは、持ち家がある時点で超えそうですね。
逆に資産家の方は不動産以外にも金融資産も多くお持ちなので、分割協議の際にある人は不動産、またある人には金融資産というように柔軟な分割ができるのでかえって揉めにくいそうです。
探偵ものや推理小説などで、資産家の遺産をめぐる事件が起きて、たまたま探偵がその場に居合わせるなんてことはやはりフィクションなんですね。
あと、家財なども遺産の一種ですね。思い出の品や大切にしていた家具などは、ご遺族にとっても大切なものですね。ただし、ご遺族にはご遺族のライフスタイルがありますし、度を超えた量の遺品となるとかえって困るケースも少なくないです。
そのような場合には我々のようなサービスをお使いいただくという選択肢もあるかと思います。または、終活の一環として生前にその後のことを考えてみるのもいいかもしれませんね。
名古屋市昭和区 Y様
関連する実績

-
マンションの1室のお片付け
名古屋市内でマンションの一室をお片づけさせていただきました。 お客様が一部屋にまとめておいてくださったので、非常に作業がしやすく助かりました。 作業担当:江場…
費用100000円
-
名古屋市中村区にて退去に伴う不用品回収
今回は名古屋市中村区にありますとあるマンションの一室です。 2LDKの間取りである程度ご家族にて片付けを済ませた状態でお呼びいただきました。 玄関です。 収納の中は脚立がある…
費用90,000円
-
名古屋市名東区での介護施設内の遺品整理
今回は、介護施設にご入居されていたお母さまがお亡くなりなり、介護施設を退去する為、お母さまがご使用されていた思い出のお品物を回収させて頂きました。 まずは、作業させて頂いた時の写真をご覧ください…
費用21,780円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。
サービスのご案内
-

不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-

お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-

遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-

特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-

買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-

家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-

ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-

粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-

引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-

雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?







