名古屋市中村区ゴミ屋敷清掃作業
- 作業時間
4時間
![]() |
見積もり金額 | 250000円 |
---|---|---|
実際の金額 | 250000円 |
![]() |
見積もり金額 | 250000円 |
---|---|---|
実際の金額 | 250000円 |
この度はグッドサービスのホームページをご覧頂き誠に有難う御座います。
今回ご紹介させて頂く物件は中村区の3階建ての1Kのアパートになります。
まず、お見積もりにお伺いさせて頂いた際のお話をご紹介させていただきます。
こちらの物件に住まわれてた方が具合が悪くなって入院されて当分の間自宅に戻って来られないそうで今回おかたずけする運びとなりました。
こちらが作業前の写真になります。
ゴミ屋敷は早く片付けするにこした事はありません。
放置すると危険な事があるのでご説明させて頂きます。
ストーブやタバコなどからの引火だけでなく、コンセントの間に溜まったホコリによる『トラッキング火災』ゴミ屋敷でよく起こる火災原因になります。
ゴミ屋敷では、コンセン自体がゴミに埋まっている家が多いので、火事の発見が遅れることもあります。
そのためゴミ屋敷ではトラッキング火災の予防が難しい為、気が付いた頃には引火していたという事態も考えられます。
大体のゴミ屋敷では害虫の発生やねずみの発生が見受けられます。
生ごみなどを放置しておくと、ハエやゴキブリが大量に発生し他にも、建物を壊す原因となるシロアリが発生することもあります。
また、住人の健康を妨げるシラミやダニも発生します。
害虫や悪臭が発生してしまうと、ウイルスの原因となる可能性もあり大変危険です。
危険な理由としては、ゴミが密集し風通しが悪い環境では、細菌やウイルスが繁殖しやすい状態となるからです。
ゴミ屋敷は衛生環境が悪く、風邪以外に肺炎やインフルエンザなどさまざまな病気に感染しやすい環境となる可能性があります。
このため早急な解決や対策が必要になることを覚えておいていただけると幸いです。
今回の作業としまして画像を見て頂ければお分かりの通り足の踏み場もない為、まず空き缶・ペットボトル・生ごみと分けて仕分けしていきました。
45Lの袋で空き缶30袋程ペットボトルも40袋程生ごみのが80袋程になりました。
3階建ての物件なのでこれらの袋を階段で下していき作業が完了となりました。
こちらが作業後の画像になります。
ゴミが床に張り付いていたので床はハウスクリーニングをする形になりました。
グッドサービスではハウスクリーニングも承っておりますので是非ご利用ください。
担当;森本
中村区 N氏
関連する実績
-
豊田市にてお庭の残置物撤去作業
本日は、お庭回りのお片付けをさせて頂きました。 長年 放置されていた為にかなりの物量がありました。 夏場 木に蜂の巣を作るとのことで 小さい木は、伐採させていただきました。 トラック車 人員7…
費用300000円
-
昭和区で一人暮らしの片付けられない方のお部屋
男一人暮らしで片付けが面倒になり溜まった荷物の片付けをお願いしました。 テキパキときちんと細かく分別しているのは意外でした。もっとざっくりつめ込むだけかと思っていました。 しっかり片付けていただき…
費用78000円
-
倉庫整理から出た不用品回収
名東区にて法人様の会社内倉庫から出た不用品を回収しました。 名東営業所から近い現場でしたのでお値段もリーズナブルな価格でお見積りさせて 頂き、即決で決めて頂きました。 4トン車8割ほどのお品物で…
費用88,000円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。

サービスのご案内
-
不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-
お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-
遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-
特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-
買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-
家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-
ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-
粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-
引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-
雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?