岡崎市引っ越しに伴う不用品回収作業
![]() |
見積もり金額 | 400,000円 |
|---|---|---|
| 実際の金額 | 円 |

今回ご紹介させていただく物件は岡崎市の4LDKのマンションになります。
こちらが作業前の写真になります。



まず、お見積もりにお伺いさせて頂きそこでのお話をさせて頂きます。
ご依頼者の方は40代くらいのご夫婦の方で15年程住まわれた分譲マンションをこの度売却し、一軒家をご購入されたそうで、現在一軒家が建設中とのことで仮住まいに一旦お引越しされるのですが仮住まいが2LDKの為あまり物が入らない為この際だから捨てれる物は処分してしまおうという理由でご依頼頂きました。
こちらの物件は必要な物を引っ越し先に運んで処分する物を部屋に置いといてもらう形で作業に入らせて頂きました。
お客様とお話していく中で『廃品回収と不用品回収って違うの?』ってご質問を頂いたのでこの場を借りてブログを見ていただいてる方に説明させていただきます。
この2つに法的な区別はありませんが、一般的には回収対象が違うとされています。
廃品回収の定義としては、リサイクルできるものを中心に回収しています。
古紙やダンボール・瓶・缶・故障していない使用可能な家電などを回収します。
業者では回収後、売ることでお金になるかどうかで回収の可否を決めていることも多いです。
一方、不用品回収では回収した回収品がお金になるかならないかに関わらず、依頼者がいらないものを全て回収してくれます。
廃品回収よりも回収可能な物の種類の幅が広いです。
そのため、不用品回収業者の方が回収対象品目が多いのが大きな違いになります。
廃品回収業者は『無料廃品回収します』と宣伝しながら走っているというイメージを持たれている方が多くいらっしゃるかと思います。
無料で廃品を回収してもらえるのはお得だと思うかもしれませんが、回収料金が無料なだけで出張料金や作業料金が別途で請求されることがあります。
本当に無料とは限らないので、とにかく0円だと思って期待していると後で詐欺にあうこともあるのでお気を付けください。
作業のお話に戻ります。
まず、作業としては部屋に入り動線を確保しみんなで仕分けをしていきました。
お部屋が1階でしたので搬出がスムーズに進んでいきました。
こちらが作業後の写真になります。



物が無くなりスッキリしてお客様も大変喜んで頂いて光栄です。
これからも従業員一同お客様にご満足頂けるように作業して参りますので、このホームページを見て頂いた方でお片付けをご検討の方は是非グッドサービスをよろしくお願いいたします。
担当:森本
岡崎市 A様
関連する実績
-
あま市一軒家丸ごと遺品整理 遠方からお越しのお客様
今回はあま市にある一戸建てのお宅の丸ごと片づけ、遺品整理となります。 ご依頼者の方は北海道からお越しで、昔住んでいたご実家でおばあさまがお亡くなりになり、片付けと整理に時間と手間がかかるため、遺…
費用330,000円

-
あま市などで大物中心の片付け
こんばんは。 グッドサービススタッフのOです。 ずいぶんと暑い日が続いています。 名古屋は記録的な気温。。。思わず「あつっ!」と声が出てしまいますよね(笑 そんな暑い中で名古屋高速や、名古屋環状…
費用150000円
-
中川区にて解体に伴う不用品回収!
今回ご訪問させて頂きましたご自宅ですが、以前ご両親が住んでした平屋建ての住居を解体し息子さんご家族が新居を建てるため、建物内にある不用品の回収ご依頼頂きました。 まずは作業前の写真をご覧下さい。…
費用160,000円
捨てるにはもったいない雑貨など、無料回収します
あなたのお部屋にある「捨てても良いもの」を海外で現地販売して売上の一部を寄付しています。
現地の雇用と子どもたちの笑顔を作ります。
サービスのご案内
-

不用品回収
早い、安い、安心で確かな実績!面倒なことも全部お任せ。もちろん秘密厳守。
-

お家まるごと
一軒まるごとでも、お部屋まるごとでもお任せください。立会不要で楽チン片付け。
-

遺品整理
想いに寄り添う丁寧なサービス。生前整理も。100%自社スタッフ対応です。
-

特殊清掃
臭いやシミも全て消しとります。状況を踏まえた最善の清掃作業をご提案します。
-

買取り
業務用から一般家庭用やブランド品、古いアンティーク品まで幅広く専門家が高価買取!
-

家屋解体
建て壊しなど、住宅から店舗の解体まで!解体に用いる重機は全部で14種類。
-

ゴミ屋敷
汚部屋など手がつけられない状態でも大丈夫!あっという間にお片付けします。
-

粗大ゴミ回収
運び出しが難しいような面倒な粗大ごみまで全て回収!お急ぎの場合でもOK!
-

引越し時のゴミ回収
当日OK!見積もり後の追加請求は一切いたしません。リサイクル券の発行も。
-

雑貨等の寄付
使わない物を海外に寄付することで、子どもたちの笑顔をつくりませんか?







